レンタカーの旅

連休の大渋滞よサラバ!電車&レンタカーでストレス無しドライブ旅

3連休や大型連休のシーズンの風物詩といえば

高速道路の渋滞(´;ω;`)

 

首都高など
都市部の道路は年中混んでいますが

連休シーズンは、とにかく
大都市から半径70キロ以内の道路が、めちゃくちゃ混む!!

・高速道路渋滞の名所

関東

・大和トンネル
・小仏トンネル
・高坂SA
・羽生SA
etc…

関西

・宝塚トンネル
・草津JCT
・大山崎JCT
etc…

ラジオなどの交通情報で
一度は耳にしたことがあるでしょう?

どれも
都心から、半径70キロのエリアにおさまります!
(都心=東京駅・大阪駅のイメージ)

 

渋滞の名所を中心に
新しいバイパス線が複数開通した2019年でさえ

10キロ超の渋滞は
前年より7割も増えてしまったそうです・・・
(参考記事:【ゴールデンウィーク 渋滞】10km超は事前予測を大幅に上回る553回、前年比7割増(response.jp)
(10連休だったということもあるんでしょうが)

 

なぜ、連休の時期に
我々はえげつない渋滞に悩まされるのか?

 

答えは簡単。

「車で都心から出発して、車で都心へ戻ろうとするから」

 

解決法は、非常にシンプル。

「渋滞がイヤなら、都心で車を使わなければいいじゃない」

 

そこで
こんな旅を思い付きました。

 

「都心から70キロ以上離れた地方都市まで電車で移動し、そこからレンタカーを借りて目的地まで行く」

 

「電車で移動してから、自動車にバトンタッチして移動する」

この方法を
「トレイン&ライド」と呼びます!

「トレイン&ライド」は、個人的に考えた造語です。

これの反対語が「パーク&ライド」です
(自宅から車で移動→電車なので、乗り物の順番が逆)

 

※「パーク&ライド」の図。
自宅から自動車→電車に乗り換える

 

※「トレイン&ライド」の図。
自宅から電車→レンタカーなどの自動車に乗り換える

 

「トレイン&ライド」で渋滞知らずの快適な旅を!

実際に
「電車を使って大都会から離れてから、自動車を使って移動」

を、ゴールデンウィークの一番道が混むといわれる日にやってみました。

 

所要時間はどうなるのか?

交通費は高くなるのか?
はたまた、安くなるのか?

(この記事で書いている旅行は、2019年10月以前に出かけたものですが、きっぷ代など金額は消費税10%後のものを反映して書いています)

電車で都会をサクッと脱出しよう!

ある年の、5月3日。

僕は、地元大阪市から
島根県にドライブに行くことにしました。

目指すは、鳥取県のすぐ隣
安来市(やすぎ)。

 

・・・そう。この日は
「ゴールデンウィーク後半の初日」

東京・大阪などの大都市から、地方へ移動する車で大混雑する日です・・・。

特に5月3日、4日の下りは
1年の中でもかなり混雑が予想される日だとか(;’∀’)

 

最近は、バイパス線がたくさん開通し
かつてのような「100キロの渋滞」なんて恐ろしいものは無くなりましたが・・・。

 

それでも渋滞は
いつどこで、どれくらいの規模が起きるかわからない!!(´;ω;`)

車が動かなくなって
トイレに行きたくなった時の恐怖は絶対に味わいたくない!!
(携帯トイレは嫌!!)

 

・・・というわけで

大阪から90キロほど西に行った
「兵庫県姫路市」まで、さくっと電車で移動し

そこからレンタカーを借りて移動することにしました。

姫路まで来てしまえば
大都市(大阪や神戸など)からかなり離れるので

えげつない渋滞に巻き込まれる確率が、劇的に減るのです!!

 

大阪と姫路を結ぶ電車といえば
関西人の便利な足「JRの新快速」

 

新快速※めちゃくちゃ速い「新快速」
普通のきっぷ代だけで乗れます。トイレもあるよ

 

新快速は、最高時速が130キロ。
特急にも負けない俊足!

 

87キロの道のりを
わずか1時間4分で移動できました( *´艸`)

 

新快速の車内で

「中国道の〇〇IC~〇〇IC間が10キロの渋滞・・・」

という情報をスマホでチェックしながら
ニヤッとしていたのは、ここだけの話・・・( *´艸`)

 

電車賃は、片道1520円ですが
大阪駅前や姫路駅前の金券ショップで、1250円くらいで回数券が売っています。

 

「あれ?下道だけで行けそう・・・?」

姫路城姫路城

 

姫路駅前でレンタカーを借りて、安来市へ出発。

 

大阪~安来は、高速を使って260キロくらいの距離なんですが

電車移動で距離を稼いだおかげで
姫路~安来は、190キロくらいの距離になりました。

 

「200キロを切ったか・・・。
もしかして、下道の国道だけで行けるんじゃないのか?!」

 

下道だけで行けると予測したのには
こんな根拠がありました。

 

「都会の下道に比べ、地方の下道は信号の数が圧倒的に少ない!!」

 

10キロ近く、ずっと信号がない区間が続くのも珍しくありません。

しかも
交通量が圧倒的なので、ほとんど常に国道側の信号が青!

 

下道と高速の違いは色々ありますが

一番の違いはやはり
「信号があるかないか」

 

と、いうことは

地方の下道って、実は
「高速道路とあんまり変わらない」
んじゃないのか?!
(法定速度は守りましょう)

 

この根拠をもとに
下道だけで、200キロ弱の道のりを移動してみることにしました。

電車賃分をカバーするために
高速代も浮かせたかったし( *´艸`)

 

※国道181号線など、俗に「出雲街道」と呼ばれるルートに沿って移動。
特に津山の市街地を出てからは、信号の数は劇的に少なくなった
(赤信号で止まったのは20キロごとに1回くらい?)

 

 

道の駅久米の里 ホルモンうどん

 

道の駅のガンダム ※途中で寄った、津山の道の駅。
おいしいホルモンうどんに舌鼓。
ガンダムもいたよ。下道の旅もまた楽し

 

10時に姫路を出発し
安来市のキャンプ場に着いたのが、17時。

途中、1時間の食事タイム
1時間の買い出し&お昼寝タイムをはさんだので
実質、5時間くらいの所要時間でした。

(大阪からの電車の所要時間を足すと、約6時間)

 

道に迷ったりしたし
ナビタイムの検索では
「下道でも3時間45分で到着」
と出たので

あと1時間くらいは所要時間が短縮できそうです( *´艸`)

 

※毎年家族でお出かけする、安来市のキャンプ場「上の台緑の村」
自然の中で、命の洗濯。
ひつじとも触れ合えるよ

 

何よりうれしかったのは

「渋滞っぽいものに一度も出会わなかった」
こと!!

ゴールデンウィークの中でも、特に混雑すると言われる日だったのに・・・!

おかげで
運転時間の割には、疲れもあまり感じませんでしたよ(*’▽’)

 

当たり前ですが
大阪から車で出発していたら、下道だけの利用なんて絶対不可能でした・・・。

電車を使ったほうが、コストが安い?!

「電車を使う=交通費が高くなる」
イメージですが、実際のコストはどうなったのでしょう?

今回は、夫婦(大人2人)でおでかけしました。

 

・大阪~姫路の電車賃は、大人2人往復で5000円
(金券ショップで1枚1250円で買った場合)

子供の電車賃

幼児(小学校入学まで)の電車賃は
付き添いの大人または子供(小学生)1人につき、2人まで無料です。

くわしくは、こちらの記事を参照
>>>何歳から有料?電車や新幹線などJR子供料金の仕組みと注意点

 

いっぽう

・大阪~安来の高速代は
軽自動車休日ETC利用で、往復10560円
(阪神高速池田線+中国道で米子西ICまで移動した場合)

・大阪~姫路の自動車の距離は、往復で約160キロ。
燃費が15キロ/ℓで、レギュラー150円と仮定すると
往復で1600円。

 

つまり
電車賃で5000円かかったけど、高速代10560円とガソリン代1600円が浮いたと考えれば

7160円も浮いた?!(・□・;)

 

我が家は車を持っていないため
どこから出発しようがレンタカー代は発生するので

結果的に姫路から車を借りたおかげで、かなりお金も浮きました!

今回はJR線を利用しましたが

関東・関西の私鉄はJRよりも安いことが多いので
区間によっては、より低コストで移動できるかも?

 

車を持っている人でも
「都会が脱出するのにかかる時間コスト」を考えたら

地方都市でレンタカーを借りるほうが、案外お得かもしれませんよ・・・?!

 

本当にうれしいのは「見えないメリット」だ!

実際に「トレイン&ライド」の旅をして
一番うれしかったこと。

それは

「帰り道が楽!!!!!!」

 

都心へ近づく前に電車に乗り換えるので
あっという間にお家に着いちゃいます(*´ω`*)

 

昔、1泊2日で
大阪から新潟までドライブしたことがあるんですが
(往復約1200キロ)

どっと疲れたのが
帰りの、残り70キロの地点での、2時間半の大渋滞
でした。

ぶっちゃけ
それまでの1130キロは、たいして疲れも出てなかったのに・・・!!

 

渋滞に巻き込まれた、その地点こそが
さっきの渋滞の名所にも顔を出した

「草津JCT」
だったのです・・・。

「ここから電車を使えたら、すぐに帰れるのに・・・!」

念仏を唱えるかのように
何度もブツブツとつぶやいていました・・・(´;ω;`)

 

目に見える事だけじゃなく

こういった、目に見えないメリットも大事ですよ(*´ω`*)

関連記事

混雑を避けるため
東京などの大都会へ行くときは「パーク&ライド」が良い」?!
>>>首都高怖い!東京都心へ車・レンタカーで安全快適に行く方法

電車とレンタカーの組み合わせといえばコレ!
電車賃が最大2割引になる!?
>>>駅レンタカーレール&レンタカー切符の注意点!乗車券有効期間と割引

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です