旅グルメ

JR九州株主優待券で格安!熊本・鹿児島欲張り途中下車グルメ旅

熊本、そして鹿児島。

九州を代表する
2大都市ですが

欲張ってこの2か所を1回の旅で巡ろうと思うと
結構お金がかかっちゃうのよね(;’∀’)
(車は別として)

 

しかしっ!!

・JR九州の株主優待券
(乗車券、特急券ともに半額)
・乗車券の途中下車制度

これを活用すれば
結構安くいけるんじゃない?

 

ということで、行ってきました。
熊本ラーメンも鹿児島ラーメンも堪能してきたぜ!!

熊本・鹿児島途中下車で食べまくりの旅

僕の地元大阪から
まずは博多へ向かいます。

 

今回使用したのは
JTBの
「トクトク!ひかり・こだま」プラン

一部のこだま・ひかりに乗って
格安で博多へ行けます。

こだまは時間がかかりすぎるので
早朝の、2時間40分くらいで行ける「ひかり」を予約。

※JTBの新大阪→博多格安きっぷ
(8300円、2022年8月5日現在)

 

もちろん
博多で降りて観光できますが・・・

スケジュール的に
今回は滞在できなかったのが
心残り(;ω;)

 

博多駅の窓口にて
株主優待券できっぷを購入。

 

※写真には載ってませんが
これプラス
博多→熊本の特急券(半額で1260円)を購入

 

株主優待券は
大阪の金券ショップで
1枚2000円で買いました。

 

大阪〜鹿児島中央までの
片道のきっぷ代は総額

 

8300円+1260円+1620円+2800円+2000円
=15980円

※博多~鹿児島中央間のきっぷ代の合計は5680円(+優待券の取得価格)

 

途中下車しないなら
もっと安い割引きっぷもありますが

ちょこちょこ色んな所に立ち寄るなら
やっぱり普通のきっぷを絡ませるのが
一番ですね!

 

JRの普通のきっぷ(乗車券)は
片道が101キロ以上なら、ルート上のすべての駅に途中下車できます
(優待割引を使っても同様。ただし例外あり)

なお、特急券には途中下車の概念が無いので、乗り降りする区間の分きっぷを買わないといけません。

関連記事
>>>JR新幹線切符の乗車券と特急券の意味や違いとは?

 

さっそく
九州新幹線に乗り換え

熊本へGo!!

(注:ほぼ料理の写真しかありません)

 

※熊本ラーメン。
埼陽軒、1杯550円(安い!!)

 

ラーメンは
もちろん美味かったけど

サイドメニューの
馬すじ肉の煮込み!!

 

(牛すじの煮込みは有名ですが)
さっぱりして絶品だった!!

 

『さほど期待してなかったサイドメニューが美味い』

 

これが、旅先のグルメで
もっとも幸せを感じる瞬間です
(レアなお宝をゲットした気分)

これだけのために
また熊本行きたいわ~。
マジで。

 

 

※熊本ラーメンのあとは、阿蘇の名物
あか牛丼。
肉食堂よかよか、1980円)
見た目はローストビーフみたいだけど、分厚くて噛みごたえアリ!

 

※デザートのタピオカ。
熊本は古くからのタピオカ王国なのだ
(ケンミンショーの受け売り)
普通のタピオカティーとはワケが違う。
オレオや生クリームなどトッピングが豊富
タピキング

 

 

どんだけ食べるの・・・

 

 

夕方に鹿児島中央到着。
ホテルで一眠りしたあと
夜の繁華街、天文館へ。

 

※黒毛和牛のユッケが絶品
呑兵衛蒸しという、お酒が沸騰してえらいことになってるやつも美味かった!

 

 

※さつま揚げと、「鹿児島の泳ぐ宝石」きびなごの刺身。きびなごは酢味噌で食ってみな、飛ぶぞ!(©️長州力)

以上
鹿児島の台所くろ屋

 

 

翌日も
鹿児島市内でグルメ三昧。

 

※鹿児島ラーメン。
値段が違うので、熊本ラーメンとの比較が難しいけど、豚肉がトロッとしてて美味かった!
鹿児島ラーメン豚とろ、1000円)

 

天文館のむじゃき
これが本物の白熊だ!!
(スーパーで売ってるやつとはやっぱ違うね)

 

他にやった事といえば
鹿児島の水族館に行ったくらいです。
ほんとに食べてばっかり・・・

 

やっぱり
色んな場所へ行くには
電車の途中下車が便利だな〜


あらためて痛感したのでした。

 

今度行く時は
博多にも、ちゃんと立ち寄って
さらに、久留米も途中下車駅に加えて

・博多ラーメン
・久留米ラーメン
・熊本ラーメン
・鹿児島ラーメン

の4タテでも
やってみましょうかね〜

 

1日に4回もラーメンと対決できるなんて
甲子園の試合みたいだ!!

 

九州優待旅のベストシーズンは?

九州の優待旅をするのに
一番ベストな時期は

5月末です。

 

なぜかというと
毎年JRの株主優待券は6月に新しくなり
前年のものは5月31日で使えなくなります。

 

そのため
5月の終わり頃に
ヤフオクや金券ショップには

まだ『売れ残って』いる優待券たちが
格安で投げ売りされるのです
(6月1日になれば紙切れになるので)

 

2022年の大阪駅周辺の金券ショップでは
九州の優待券が1枚500円で売られていましたよ!
(普段だと2000円くらいなのに)

 

※無論、株主の方には関係のない話です。
いつでも優待券をご活用ください

優待割引のきっぷは、5月31日に窓口へ行けば1ヶ月先(6月30日まで)の日付のものが買えるので、事前にJR九州の窓口に行ってきっぷを手配出来る人は6月に旅するのもアリです。

 

関連記事
>>>デキる鉄ちゃんのお得な鉄道旅行年間スケジュール!

 

来年の九州旅は

大阪→門司(または別府)
をフェリーで移動して

そこから、ぐるっと九州を1周する
一筆書ききっぷをやってみたいですね。

 

せっかくなら
吉都線とか
ローカルな路線も乗りまくってみたい!!

 

長崎新幹線も開業するし
九州はますます熱くなりそうです・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です