楽天ポイントだけで投資信託を買って
そこから出る配当金(分配金)だけで旅行しよう!という企画。
2年前の8月に始まった
この企画。
第一回の予算は
たったの500円ちょっとで
片道初乗りの電車すら
乗れなかった悲惨な旅だったのに
この企画で買っている投資信託
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型」
(以下『ABD』と表記)
今回(2023年10月)は
3398円も分配金が出ました!!
ついに、そこそこの距離でも
電車で往復できるように・・・。
今回は、地元大阪から
京都で鉄道博物館と日本最大級の金運アップ神社を訪ねる旅をすることにしました。
円安ゴリ押しで得た分配金?
7ヶ月連続で分配金発生
(計1200円分発生)
という、驚異的な運用成績を叩き出した
今年のABD。
しかし、ここまでガッポガッポ儲かった
最大の理由は
米国株が好調・・・というよりは
『円安』ほぼこれ一択。
アメリカのインフレがマシになってきて
金利も落ち着いてきて株価が復活してきた
というのもありますが
やはり、円安でドルの価値が高くなった
(ゆえに、アメリカにドルで投資してる投資信託の価格が上がった)
これに尽きます。
円安は、文字通り日本円の価値が下がる
ということですから
日本で暮らす身としては
喜んでいいのかちょっと複雑・・・
まあ、うまいこと円安による物価高対策が
できたということで喜びたいと思います。
ちなみに、現在のABDの時価総額は
16.99口×11391円
=19万3533円です
(2023年10月17日現在)
楽天ポイントだけで
20万円近くの資産が作れました!!
※正確には16万9900口ですが、表現が分かりにくいので1万口を1口と表現しています
もう、何もしなくていい?
9月15日に
1口あたり200円の分配金がでました。
9月15日現在で15.16口所有していたので、ゲットした分配金は
(15.16口×200)=3261円
そして、この3261円を
そのまま再投資(ABDの口数を買い増しする)しました。
これは、言い換えれば
『9月に楽天ポイント3261ポイントを追加で投資に回した』のと同じことです。
つまり、分配金が出て
それを再投資に回すことができれば
今後、何もしなくてもABDの口数を
増やし続けることが可能
ということなんですね。
(分配金さえ出れば)
これまでも同じような仕組みで回ってたんですが、口数が少ない頃は、分配金なんて数百円程度。
たかが数百円を再投資に回していても
投資信託が大きく育つのにあまりにも長すぎる時間がかかりますが
1回の分配金が3000円とかになってくれば、状況は大きく変わります。
3000円といえば
これまで毎月稼いできた楽天ポイントと大きく変わらない数字。
今日で楽天ポイントを稼ぐことを辞めたとしても
分配金の再投資だけで、今までのようなペースでどんどん口数を増やすことも非現実的な話ではないのです。
とはいえ、僕はこれからも
楽天ポイントをどんどん稼いで追加投資していきますよ。
楽天会員を強制退会されるような事態にならない限りは・・・。
(あるいは、楽天が経済的に力尽きるその日までは)
京都鉄道博物館と御金神社参拝の旅
旅のルール
・出発地は大阪の主要駅から。自宅から主要駅までは定期券で移動(今回は梅田〜淀屋橋は定期券区間)
朝9時半、大阪梅田。
まずは、大阪駅ビルの金券ショップで
京都鉄道博物館の割引券をゲット。
※鉄道博物館の入場料が半額になる割引券
(JR西日本株主優待のひとつ)
割引券の値段が190円(時価)
入場料1500円が750円になるので
差し引き、560円お得に。
地下鉄で淀屋橋まで行き
京阪電車に乗って
有料座席のプレミアムカーに・・・
・・・
乗る予算はないので
無料座席のダブルデッカーの2階に
乗ることにしました。
※京阪のダブルデッカー(無料座席)
追加料金無しなのに、JR東の2階建てグリーン車そっくりの快適性(リクライニングは無いけど)
これで、大阪⇔京都間の電車賃は
JR(580円)より京阪(430円)
のほうが安いという、なんというチート。
七条駅まで乗ります。
淀屋橋→七条(おけいはん)
430円
残り予算:2968円
ちなみに、七条駅からJR京都駅までは
一応徒歩で行けます(1キロくらい)
※七条駅前
駅を下りてから、本当は
京都駅徒歩5分のラーメンの名店
第一旭に行こうと思ってたのだけど
平日の11時なのに
すでに30人近くの行列!!
すっかり忘れていた
ここが、日本屈指の観光地
『きやうと』であることを・・・
正直、大阪からなら
いつでも来れる場所なので
(早朝からやってるし)
今回はスルーして
京都駅地下のポルタへ避難。
宮崎酒場『ゑびす』で
辛麺定食を食べることにしました。
京都で宮崎とは・・・
(金沢まいもん寿司もあった。地下街だけで旅行ができる?!)
辛麺 1100円
残り予算:1868円
ピリ辛とうがらしと
ごま油がとても効いていて
見た目よりもあっさりしている!!
麺は、中華麺ではなく
こんにゃく麺ってやつですね
(糸こんにゃく的なもんではなく、そば粉と小麦粉でできている麺。食感がこんにゃくに似ている)
ご飯にかければ
そこは天国・・・
辛麺代1100円は
楽天ペイでお支払い。
1100円の1%の11ポイントが付与&
事前に1100円をペイに楽天カードでチャージした時に5ポイント付与された(チャージ額の0.5%が付与)ため
この支払いでは
計16ポイントが発生したことになります。
このポイントたちも
いずれ投資に回ることに・・・
(おおきくなぁれ)
ポイントで得た分配金1100円から
新たに16ポイントが生まれて
さらに、いずれはその16ポイントからも分配金が・・・
無限お金製造機ですがな・・・
※京都市地下鉄の広告
駅メモのデザインと同じ人のようです
駅から2キロ弱。
歩いて博物館前に到着。
※博物館前の広場にあった、旧京都市電の車両
鉄道博物館代 940円
(750円+割引券190円)
残り予算:928円
※割引適用の入場チケット
博物館内の展示物などの写真はこのブログでは載せれないので
(写真は個人で楽しむ場合のみ撮影可とのこと。SNSに載せるのもキワどいし、さらに写真の商用利用禁止とはっきり書いてあり、このブログには広告が出ているので)
撮影不可エリアもあるし
展示品などは、ぜひ自分で足を運んで
その目で確かめてみてください!!
※博物館3階のスカイテラスから施設周辺をのぞむ
※観光客爆増により大混雑の嵯峨野線。
苦情が出たので、急きょ新快速の車両を増結して4両から8両にしたもよう
※マルス発券体験コーナーで発券したきっぷ
たっぷり2時間堪能した後は
日本でも有数の
最強金運スポット
その名もズバリ
御金(みかね)神社へ向かいます。
二条城の近く。
鉄道博物館からは、約4キロ。
距離パネェ・・・
が、電車やバスなど使う予算無し。
徒歩で向かいます。
10月なので暑くもなく割と快適。
※この2つの建物の真ん中の細い路地沿いに神社がある。・・・ってめっちゃ街中
神社に到着。
お金の神社だから、鳥居もモチロン金ピカ・・・って、んなアホな
参拝して、せっかくなので500円の絵馬を買って奉納してきました。
お願い事のセオリーは
・願い事ひとつだけ
(アレコレ頼まない)
・お願い事は具体的に
(家族みんな金運アップ、みたいなフワッとしたことは書かない)
絵馬 500円
残り予算:428円
『ABD分配金200円(以上)ずっと出続けますように』
宝くじ2等(1000万)当たりますように、よりはまだ実現可能性あるかな・・・くらいの贅沢度。
帰りは阪急の方が近いので
京都河原町駅まで歩き、阪急で
帰りました。
駅に着いてから気づいたけど
なんとっ!
阪急の河原町〜梅田間は410円!!
京阪よりもさらに20円安い!!
これはさっそく
金運のご利益が出たか??
(おめでたいヤツ・・・)
河原町→梅田(阪急)
410円
残り予算:18円
いまさら過ぎるけど
帰りも京阪選んでたら
2円足りなかったな・・・
京都をたくさん歩きました。
今日の歩数はなんと
26809歩!!
※ANAポケットプロのホーム画面より
よく、運動しました!
というより
よく、京都市内の移動の電車代やバス代をケチりました!
という方が似合っている・・・
(京都市内を歩いた距離は、博物館内の移動も含め約12キロ)
予算が18円余ったので
11月初めのABDの購入に充てることにします(再投資)
次回は
年明け1月に分配金が出れば
お出かけ予定!!
追記:1月も分配金が出ました
>>>アライアンスバーンスタインDコース×楽天ポイント投資で不労所得旅
2024年からの投資方針
2024年から始まる
『新ニーサ(新NISA)』
注:このブログでは、2023年末までのニーサを『現ニーサ』と表現します
この新ニーサでは
ABDは対象外となってしまいました(毎月分配金が出るタイプの投資信託は、新ニーサの対象外となる)
よって、2024年以降に
ABDに投資するということは
わざわざ、非課税の新ニーサが使える投資信託が他にあるにもかかわらず
わざわざ分配金に税金(20.315%)が引かれる効率の悪いものに投資する
ということになるのですが
この不労所得旅企画に関しては
今後も、毎月の楽天ポイントをABDに投資
し続けることに決定しました。
ABDへの投資を継続する理由
⚫︎今まで現ニーサ枠で買ってきたABDも、あと数年で全て課税対象になるから
⚫︎ここ1・2年は、他の投資信託(手数料の安いETFなど)の購入で新ニーサ枠を埋める予定があるから
⚫︎毎月分配金が出れば、旅行しない月の分は再度投資信託の買い増しに使えるので、分配金が増えるスピードが早くなる(分配金出ないこともあるけど)
⚫︎やっぱり、たくさん分配金が出るのはこの企画的にありがたい(ただし、ABDは手数料高いなどで長期の資産形成には向いてない)
以上の理由から
あえて新ニーサ枠にこだわる必要はないかな、と判断しました。
どうせポイントで買ってるものだから
多少税金を抜かれてもやむなし!
と割り切ります・・・。
これからは
・2023年末までに買ったABDの分配金は非課税(ただし現ニーサの非課税枠は5年間で終わるので、2026年から非課税枠が減っていく)
・2024年1月から買ったABDの分配金は全て課税(20.315%引かれる)
と、非課税分の分配金と
課税分の分配金が入り混じることになり
ますます
計算が複雑になっていきます(悲
ポイント積立購入記録
※楽天ポイント獲得グラフ。
楽天チェックなども活用しコツコツ貯めてます
注1)全ての計算は、小数点以下をほどほどに四捨五入しています。
注2)「積立約定金額」とは、楽天証券の自動積み立てで月初に購入したABのその日の1口あたりの価格のことです
2023年7月末時点の保有口数
14.298口
<8月分積立>
7月の獲得P:6895P
前回の旅で余ったお金:268円
8月の積立金額:
6895+268=7163円
積立約定金額:11845円
獲得した口数:0.605口
(7163÷11845=0.605)
8月15日の1口あたり分配金
200円
8月15日に受け取った分配金
(14.298口+0.605口)×200円
=2981円
分配金で追加購入した口数
(2981円÷11594円)
=0.257口
(8月15日約定分)
来月に繰り越す口数
(14.298口+0.605口+0.257口)
=15.16口
<9月分積立>
8月の獲得P:13550P
積立約定金額:11806円
獲得した口数:1.148口
(13550÷11806=1.148)
9月15日の1口あたり分配金
200円
9月15日に受け取った分配金
(15.16口+1.148口)×200円
=3261円
分配金で追加購入した口数
(3261円÷11613円)
=0.28口
(9月15日約定分)
来月に繰り越す口数
(15.16口+1.148口+0.28口)
=16.59口
<10月分積立>
9月の獲得P:4540P
積立約定金額:11342円
獲得した口数:0.4口
(4540÷11342=0.4)
10月16日の1口あたり分配金
200円
10月16日に受け取った分配金
(16.59口+0.4口)×200円
=3398円
来月に繰り越す口数
(16.59口+0.4口)
=16.99口