「電車が好きな子供に、できるだけ安く新幹線に乗せてあげたい!」
「親子(家族)で電車でおでかけしたい!」
今回は、JR東日本が発売している
「JR休日おでかけパス」
の基本のルールや、安く新幹線に乗る方法などを解説します!
JR休日おでかけパスの基本ルール
JR休日おでかけパス(以下「おでかけパス」と書きます)は
エリア内の普通列車が1日乗り放題のきっぷです。
<主な「普通列車」>
・「普通」と書いてある列車
・各駅停車
・「快速」という文字が入るもの
※「中央特快」「青梅特快」などを含む
↓が、パスが使えるエリアです
(一部駅名の記載省略)
ねだんは
大人が2720円
子供が1360円です。
ここでいう子供とは小学生です。
小学校入学前のお子さんは、幼児・乳児という扱いになり、一緒に旅行する大人1人につき幼児2人までなら、きっぷを買わなくても電車に乗れます。
「休日おでかけ」という名の通り
土日祝日しか使えないきっぷです
(4/29-5/5、7/20-8/31、12/29-1/3は毎日使えます)
新幹線に乗るためには
特急券というチケットを別で買う必要があります。
特急券を買ったとしても
「のぞみ」「ひかり」「こだま」
には乗れないので注意!!
(東海道新幹線は、パスのエリア外(JR東海の管轄)なので)
「あずさ」「ひたち」「しおさい」
などなど
新幹線以外の特急も、特急券を追加で買えば乗れます。
「踊り子」も、東海道新幹線ではないので乗れますよ!
※2階建てのグリーン車(自由席グリーン車)も、グリーン券を追加で買えば乗れます
駅の券売機できっぷを買って
あとは、自動改札を出入りするだけでOKです。
日付が変わった後は、途中の駅で下りたりせず、まっすぐ自宅の最寄り駅へ行ってください。
おでかけパスをSuicaに載せた
『のんびりホリデーSuicaパス 』
というのもあります。
ねだんは
大人が2670円
子供が1330円です。
おでかけパスより
ちょっとだけ安い!
ただし、こちらは
・新幹線
・久留里線(木更津~上総亀山間)
には乗れません。
また、シーズンになると
青春18きっぷの利用も検討する人が多いと思います。
以下に、主な違いをまとめておきます。
青春18きっぷとの違い
以下は18きっぷの、おでかけパスと違う点です。
・利用できる期間がかなり限られている
・全国のJRが乗り放題
・東京モノレール・りんかい線には乗れない
・特急券を追加で買っても新幹線や特急に乗れない
・大人子供同額(1回あたり2410円)
・5回分セットしか買えない(12050円)
詳しく知りたい方は
>>>初めての青春18きっぷ!1人でも2人以上でも大丈夫!使い方買い方
ちょっとの追加料金で新幹線旅を!
高いイメージの新幹線ですが
一駅だけの乗車なら、追加料金(特急券の料金)は安めに設定されているので
大人880円、子ども440円
の追加料金で乗れます
(自由席。この値段と違う区間もあり)
<主な新幹線の一駅区間>
(パスのエリア内)
・上野〜大宮
・大宮〜熊谷
・熊谷〜本庄早稲田
・大宮〜小山※
※大宮〜小山間は50キロを超えるため、大人1000円(子ども500円)
「とにかく新幹線乗りたい!」
と、せがむお子さんのために
一駅だけ、どこかで新幹線に乗るのもアリですね。
ただ、上野〜大宮間は
騒音などの関係で最高速度がかなり低くなっているので
スピード感が無く、お子さんがちょっとガッカリするかもしれません・・・
大宮の鉄道博物館に行くついでに大宮〜熊谷間を乗車、なんてのが
電車好きのお子さんには、一番いいかもしれませんね。
特急は、特急を利用する区間の距離で特急料金が変わります(一駅だけなら安い、というルールではない)
電車代&レジャー代をお得にしよう!
乗換案内できっぷ代を検索すれば
おでかけパスで元がとれるか?
は、すぐに分かります。
たとえば
東京~小田原や東京~大月などは
往復するだけで3040円(子供1520円)なので、行って帰ってくるだけでお得になります。
言うまでなく
1日でたくさんの場所に立ち寄るほど、普通のきっぷを買う(Suicaなどで移動する)のに比べてお得になりますね!
おでかけパスで、たくさんの思い出をお得に作っちゃいましょう!
交通費以外のチケットも安く!
おでかけパスをうまく使って、安くてお得な電車旅行を楽しみましょう!
それに加えて
交通費以外の費用も安くおさえるのが肝心です。
旅行中は
遊園地や水族館・動物園
日帰り温泉などなど・・・を楽しむこともあると思いますが
当日現地でチケットを買うよりも、ネットで予約・購入した方がお得なことも多いので
あわせて利用すると更にお得ですね!
※クリックすると
「休日の便利でお得な遊び予約サイト アソビュー!」に移動します
関連記事・外部リンク
乗り越しの方法など、やや応用的なことも解説
>>>JR休日おでかけパス使い方や新幹線乗り越しの方法
究極の「お得?」楽天ポイントやポイントサイトのポイントから生まれた不労所得だけで旅行してきました
JR東日本の公式ページ
>>>休日おでかけパス – おトクなきっぷ:JR東日本