一筆書ききっぷの旅

増税前に!JR一筆書ききっぷ2000キロ!ラーメンまみれの旅

くろしお

2019年10月1日
ついに、消費税が10%になります。(これを書いているのは2019年9月です)

 

「ううむ、増税前に列車で旅しておきたいなあ・・・」

 

と、思案していたところ
友人より、思いがけぬ連絡が!!

 

「10月末に、東京で結婚式開催!来てね♪」

 

んもぉぉぉぉ
しかたがないなあ(どんな顔をしていたかは想像におまかせします)

 

ということで
10月末に東京へ行くことになりました。

「もう増税してる時期やんけ!」
とつっこまれそうですが

少なくとも
JRのきっぷ代に関しては、この時期の旅行でも8%のまま支払いをすることができるのです!

JRのきっぷは
「10月1日以降出発のきっぷでも、9月30日までに購入すれば消費税は据え置き」という特例があります。

購入日(窓口できっぷを買う日)から1ヵ月後の日付までのきっぷが購入できるので、たとえば10月30日出発のきっぷでも、9月30日に窓口で買えば、旧消費税で買えるのです。

関連記事>>>デキる鉄ちゃんのお得な鉄道旅行年間スケジュール!

 

※2019年9月4日に買った、10月1日から使用開始のJR乗車券。
お値段は消費税8%時代のまま

 

じゃあ、せっかくだし
「他にも、やっておきたいことをついでにやってしまおう!」

ということで、やってみたい(食べておきたい)と思いリストアップしたのが以下の3つ。

 

消費増税前にきっぷを買って私がしたい3つのこと

・紀伊半島を1周したい!
とりあえず和歌山ラーメンは食べる!(いまだ、紀勢本線和歌山~新宮~亀山間を乗り通したことがない)

・西脇市(兵庫県の、加古川の近く)の播州(ばんしゅう)ラーメンを食べたい!(本州では一番美味しいラーメンだと思っております)

・茨城のスタミナラーメンを一度食べてみたい!(冷やしか温かいのかはギリギリまで迷うであろう)

 

もはや、結婚式より
ラーメンが食べたい!みたいになっているような気がしないでもないですが・・・;(´◦ω◦`):

 

こんなわがままボディの願いをかなえてくれる「一筆書ききっぷ」を買って、旅に出ることにしました。

以下、その計画(備忘録)です。

「増税前のわがまま鉄道旅」きっぷの詳細

一筆書き乗車券の詳細

※今回の旅のルート。(一筆書き乗車券のルート)
旅のメインは、一応東京の友達の結婚式なんだぜ・・・
ウソみたいだろ・・・?

 

大阪を出発して大阪に帰るので、帰りに一部区間が重複します。
そのため、連続乗車券を購入します。

 

・連続乗車券1

高井田中央→(おおさか東線)→久宝寺(関西本線)→亀山→(紀勢本線)→天王寺→(大阪環状線)→大阪→(東海道本線)→尼崎→(福知山線)→谷川→(加古川線)→加古川→(山陽本線)→西明石→(山陽・東海道新幹線)→東京→(上野東京ライン・常磐線)→友部→(水戸線)→小山→(両毛線・上越線)→高崎→(北陸新幹線)→長野→(特急「しなの」ルート)→多治見→(太多線・高山本線)→岐阜

19660円

※茨城は、行きたいスタミナラーメンのお店の場所によっては友部⇔水戸を乗り越す(片道324円、ICの場合)

※西明石~新大阪間は新幹線経由(在来線とは別線扱い)
選択乗車の復乗により、大阪~尼崎間の在来線を2回乗ることができる

 

・連続乗車券2

岐阜→京都(東海道本線経由)

1940円

※帰りは大阪駅までの乗車券が欲しいが
岐阜→大阪の通しの乗車券3020円を買うよりも、岐阜→京都の1940円と、京都→大阪の、金券ショップで470円くらいで売ってる回数券を組み合わせたほうが安く帰れるのだ(乗車券分割テクニック

 

乗車券の合計は

19660円+1940円+470円=22070円
(京都→大阪の回数券を1枚470円で買えた場合)

※有効期間:13日間

単純に大阪市内⇔東京都区内を東海道新幹線で往復する場合の乗車券の定価は17500円です。

おおっ!
今回の乗車券は22070円だから
4570円プラスするだけで
紀伊半島一周&播州ラーメン&スタミナラーメンが追加で楽しめるということに・・・ヾ(*゚∀゚*)ノ

 

経由路線が多いので、乗車券は手書きになるでしょう・・・。

 

(追記)

9月21日
一筆書ききっぷ、購入しました!!

 

※連続1、連続2の乗車券。
経由地が多くきっぷに書ききれないため、裏面にホッチキス留めされた別紙が付属。

申し込みから発券までに3日かかり

さらに引き取りに行った日が10月1日以降になると、消費税10%の金額に訂正されていたのこと。

9月下旬ギリギリに申し込んでいたら、消費税8%に間に合わなかったかも・・・。

 

特急券の詳細

・特急券その1
串本→新大阪(特急「くろしお」自由席)
1940円

 

・特急券その2
大阪→東京(「サンライズ号」ノビノビ座席)
3430円

・特急券その4
高崎→長野→多治見(「あさま」自由席「しなの」指定席乗り継ぎ)
4040円

※乗継割引により「しなの」が半額。

特急券の合計は

1940円+3430円+4040円=9410円

 

 

以上

乗車券22070円+特急券9410円=31480円

安いと思うか、高いと思うか
それはあなた次第です・・

旅のスケジュール

「こんなむちゃくちゃなルートを、連続休暇で一気に旅するの?
仕事クビになりそう・・・というかさすがにラーメン飽きそう・・・」

 

さすがに
家に一度も帰らず、このルートを進む・・・
ということはございません( ; ›ω‹ )

 

今回の乗車券は13日間あるので
途中下車のルールを駆使して、途中に普通の日(仕事の日や家でゴロゴロする休み)をはさみながら、旅をしていきます。

 

10月17日 紀伊半島一周初日
   18日 紀伊半島一周2日目
   19日 普通の日
   20日 普通の日
   21日 普通の日
   22日 普通の日
   23日 普通の日
   24日 播州ラーメンの旅
   25日 普通の日
   26日 東京・茨城の旅
(29日まで
に帰宅予定)    

 

いい旅に
なりますように・・・ (*´∀`*)

 

関連記事(一筆書ききっぷの旅)

実際に、ラーメンを食べてきました。
ラーメン旅の詳細はコチラ

>>>1枚のきっぷで巡る 2000キロ本州ラーメン食べまくりの旅

 

一筆書ききっぷの旅を通じて、いろいろな途中下車のパターンを解説しています(相変わらずラーメンは食ってる)
>>>パターン別 JR乗車券途中下車のやり方(日をまたぐ場合など)

 

一筆書ききっぷは、自販機では買えません。
窓口で、きちんとルートを係員さんに伝えましょう
>>>もう窓口で手こずらない!「一筆書き切符」をスムーズに手に入れる買い方のコツとは?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です