きっぷのルール

JR乗車券、日をまたぐ場合でも途中下車できますか?

サンライズ号

JR乗車券の、途中下車のいろいろなパターンについては

こちらの記事で解説していますが
>>>パターン別 JR乗車券途中下車のやり方(日をまたぐ場合など)

 

いちばん問い合わせが多いのが

「途中下車は、日をまたいでもできるのか?」

でしたので、今回はそれに特化した記事となっています。

途中下車は、日をまたいでもオーケー!

さっそく、答えです。

途中下車は

乗車券の有効期間内なら、日をまたいでも、できます!」

 

手書き 乗車券 連続
この乗車券は
「高井田中央(東大阪市)→岐阜」「岐阜→京都」の連続乗車券です。
(経路が多すぎるため手書きになりました・・・)

有効期間は
10月17日から29日までの13日間。

 

乗車券の有効期間は、出発駅から到着駅までの距離で決まります!
>>「200」がキーワード!JR乗車券の有効期間とその計算の仕方

 

※「高井田中央(東大阪市)→岐阜」のルート図。いわゆる「一筆書ききっぷ」

 

2000キロにも及ぶルートのため

一度の連休でこれらを全て旅していたら

長期連休で、会社をクビになってしまいます・・・( ;∀;)

 

そこで、こんなスケジュールを組んでみました。

(注:普通の日とは、地元で仕事をする日や、家でゴロゴロする休みです)

10月17日 紀伊半島一周初日
   18日 紀伊半島一周2日目

大阪駅で途中下車。一旦旅行終了

   19日 普通の日
   20日 普通の日
   21日 普通の日
   22日 普通の日
   23日 普通の日

   24日 播州ラーメンの旅

大阪駅で途中下車。一旦旅行終了

   25日 普通の日

   26日 東京・茨城の旅
(29日
に帰宅予定)    

 

10月29日までに旅行が終了すれば
いつでも途中下車ができるし、いつでも旅行を再開できます!

途中下車に対応している自動改札機なら
日をまたいでもちゃんと改札を通れますよ!

 

日をまたぐ特急券の乗継割引と途中下車

あらかじめ定められた駅で
新幹線と在来線の特急をその日のうちに乗り継ぐ場合

乗継割引が適用され、在来線の特急料金が半額になります。

 

※本来1520円(指定席・通常期)の新大阪~和歌山間の特急料金が、新幹線との乗り継ぎで半額(760円)になる。

 

意外と知られていませんが

在来線特急から新幹線に乗り継ぐ場合に限っては

新幹線の乗車日が翌日になっても乗継割引は適用されます!

 

例:和歌山から特急「くろしお」指定席で新大阪へ。
観光も兼ねて新大阪のホテルで一泊し、翌日の「のぞみ」で東京へ帰る場合

・乗車券(和歌山→東京)は
有効期間内なら新大阪で途中下車可能

・特急券は乗継割引適用のものが使える

つまり、新大阪で一泊しても
追加料金は、一切なし!!

 

Q.なぜ「在来線特急→新幹線」の場合は、翌日乗り継ぎでも割引が適用されるの?

A.夜行列車があるからです。

1月1日の夜に東京駅を出る寝台特急「サンライズ号」(在来線特急)は、翌朝2日に岡山駅に到着します。

このような乗り継ぎでも割引が使えるように、新幹線の乗車日は翌日でもオーケーなのです!

かつては日本のあちこちで寝台特急が走っていたので、全国どこの乗り継ぎでも割引が適用されるルールが残っているのですヾ(*゚∀゚*)ノ

 

※実際に、翌日に北陸新幹線を乗り継ぐパターンで購入した「大阪~金沢~上越妙高」の特急券。

 

こうやってきっぷを買えば
追加料金無しで金沢で一泊観光ができますね!

 

関連記事

「実は、途中下車のルールがちょっとあいまい・・・」
そんなアナタへ
>>>鉄道旅行最大の魅力!途中下車とはどんなルールなのか?

さきほどの一筆書ききっぷの詳細は、この記事で!
>>>増税前に!JR一筆書ききっぷ2000キロ!ラーメンまみれの旅

歴史を紐解いて理解する、乗継割引
>>>歴史を知ればよく分かる!JR新幹線在来線特急乗継割引とは?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です